ユメノオト

ラジオライフ

ラジオのちょっとトクする話

ストレス対処に効果的なコーピングとは?

みなさん、こんばんは。

愛原 夢音です♪

 

 

今回は、「ストレス対処に効果的なコーピング」についてです。

 

 

 

 

 

この記事はこんな方におすすめ!

 

 

ストレスに対処する行動にはどのようなものがあるのか、

ストレス対処に効果的といわれているコーピングとは

何なのかを書いていきたいと思います。

 

 

コーピングはストレス対処に効果的

 

コーピングとは?

 

コーピングとは、日々のストレスに対処するために私たちが取る行動のことです。

 

 

コーピングを行うことでストレス反応の発生を抑えたり、

ストレッサー(ストレス)の原因を取り除いたりする働きを高めることができます。

 

 

コーピングの種類

 

コーピングは、目的によって内容や方法が変わります

大きく分けると、問題焦点型コーピング情動焦点型コーピングがあります。

 

 

 

詳しく見ていきましょう。

 

 

 

問題焦点型コーピング

 

問題焦点型コーピングは、ストレッサーそのものにアプローチする方法です。

課題の解決に直接効果があることから、より好ましいコーピングといわれています。

 

 

情動焦点型コーピング

 

情動焦点型コーピングは、ストレス反応にアプローチする方法です。

 

問題焦点型コーピングでどうしても解決できない課題の場合は、

情動焦点型コーピングを取り入れることになります。

 

 

ストレスの状況によって、

以上の2つのコーピングを使い分けることが必要になります。

 

   
問題焦点型コーピング ストレッサーを取り除くために行うストレス対処方法

例)・不仲を改善するために、相手に謝る
  ・騒音がひどいので引越しをする
情動焦点型コーピング 不安定な情緒を安定させるために行うストレス対処法
例)・嫌なことを忘れるためにお酒を飲む
  ・趣味や娯楽で気分をリラックスさせる

 

コーピングスキルは、ストレスやメンタルヘルスへの

関心度に応じた方法で指導・教育するのが望ましいとされています。

 

 

コーピングはストレスの段階に応じて行う

 

ストレスが発生し、人がその影響を受けるのには段階があります。

 

その段階に応じてコーピングを使い分けることも、

ストレス対処のポイントとなります。

 

 

ストレス発生段階と効果的なコーピング

 

ストレス発生段階と効果的なコーピングについては、

以下の通りになっています。

 

ストレスの段階 コーピングの種類
刺激の発生
(作業環境・人間関係)
刺激自体を発生させないようにする
・社内の配置転換
・自身の生活習慣の改善

                   

認知的評価 物事の捉え方(認知)を変える
・完璧主義を捨てる
・物事を前向きに捉える

                   

情動的興奮
(怒り・焦燥感・不安・恐怖)
感情や気分を落ち着かせる
・リラクセーションを行う
アロマテラピー腹式呼吸、瞑想

                  

身体的興奮
(筋肉硬直・血流量増加・
血圧上昇・発汗)
身体の興奮度を低下させる
有酸素運動(ウォーキング、サイクリング)
・リラクセーションを行う

 

 

 

 

まとめ

◎コーピングは2種類あり、ストレッサーを取り除くためのコーピングは

 問題焦点型コーピングと呼ばれる

 

◎コーピングスキルは、ストレスやメンタルヘルスへの関心度に

 応じた方法で指導・教育するのが望ましい

 

◎ストレスは段階的に心身に影響を受けるが、最初の段階として

 人は刺激の発生による心身の影響を受ける

 

◎身体的興奮を抑えるには、ウォーキングなどの有酸素運動が効果的