ユメノオト

ラジオライフ

ラジオのちょっとトクする話

【美食話】ぐるなびが発表 今年のトレンド鍋「みんなでこなべ」で冷えた体を温めよう!

f:id:jyumeno:20200630144810p:plain


みなさん、こんばんは。

愛原 夢音です♪

 

今回は、西山美食話から。

秋の話題をお届けしていきます。

 

 

 

 

違和感から開く、興味の扉

 

吹く風も日に日に冷たさを増し、今年もこの少し凛とした

空気の季節がやってきたなと感じます。

 

軽めのアウターから厚めのアウターに変えてファッションも変化していくと、

いつもと同じ場所を歩いていても気分は少し違ったりします。

 

みなさんは、変えること、変化することは好きですか?

 

なにかを変えることは、少しの違和感からはじまります

 

長かった髪を、バッサリとショートカットにする。

いつもは着ない色の服を選ぶ。

 

最初はなんだか居心地が悪く、

 

「やっぱりいつものを選んでおけば…」

 

と思うこともあるかもしれません。

 

でも、そのちょっとの違和感を楽しめるようになると

興味の幅が広がるかもしれません。

 

ショートカットにすることで、これまで来ていた服も違った

印象に見えたり、イヤリングなんてより目立つように身につけられます。

 

メイクだって、変えたくなるかも。

 

ずっと落ち着いた色の服しか着なかったのに、パッと明るい色を

1つ取り入れるだけで、自分では今まで感じなかった

色による心の変化を感じて、性格まで変わってしまうかも…?

 

そんな変化が楽しくて、カラーセラピーを学びたくなるかもしれません。

 

いつもは選ばない方、今までとは違う方をあえて選んでみる

 

毎日の選択の1つ変えてみるのは、思っている以上に

面白い世界の入口なのかもしれません。

 

 

ぐるなびの今年のトレンド鍋「みんなでこなべ」とは?

 

寒くなると食べたくなるのは、やっぱり鍋。

 

いろんな野菜もたくさん入れて、

何よりアツアツを食べるから体の中から温まる。

 

これが、鍋の良いところですよね。

 

暖かい部屋で少し汗をかいてしまうくらいの

美味しい食事は、幸せな時間です。

 

f:id:jyumeno:20201027141406j:plain

 

 

みなさんのお気に入りはどんな鍋でしょうか?

 

なんだか毎年のようにこの話題になる気がしますが…

迷いながらも出てきた答えには、鍋に対する愛を感じずにはいられません。

 

もつ鍋、みずたき水炊きにキムチ鍋、豆乳鍋

 

スーパーに行っても、ずらりと鍋スープが並んでいて

迷ってしまいますよね。

 

お家でつくるスープ鍋といえば、去年注目されたのは発酵鍋

 

味噌やキムチ、甘酒や納豆などの発酵食品をスープや

具材として使う、健康も意識した鍋でした。

 

でも今年は、中身ではなく食べ方のスタイルに焦点が集まっています。

 

株式会社ぐるなびが発表している、トレンド鍋

 

去年までは話題の食材や味つけの鍋料理を選んできましたが、

今年は「みんなでこなべ」だそうです。

 

コロナ禍でも鍋を楽しむためにそれぞれが小さな鍋、「こなべ」で

あったかい鍋を一緒に楽しもうという提案だそうです。

 

確かに一人鍋のお店もありますし、スープも大鍋用のたっぷりスープに

加えて、一人分の少量小分けタイプのスープといったものもあり、

種類は豊富に揃っています。

 

そのため、毎日のように違う味を楽しんでいるという方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

ただ、家族揃ってのおうちごはんで一人ずつの小鍋というのは

現実的ではありませんから、取り分け箸を用意してみんなで鍋を囲みたい。

 

そんなときは、鍋のふたを開けたときから盛り上がる

変わり鍋はいかがでしょうか?

 

珍しい鍋 今年はイカスミで決まり!

 

毎年定番の鍋に加えて、様々な珍しい鍋も。

今年は、「イカスミ鍋」なるものが登場しています。

 

トマトベースに、にんにく、イカスミ、バターのコクも香る真っ黒な鍋。

締めは、パスタやお米を入れてリゾットにして食べるのがオススメです。

 

進化し続ける鍋。

 

定番から変わり種まで、あなたのこだわりで味わってみてはいかがですか?

 

よりコンパクトで便利に 進化するキャンプアイテム 

 

週末の天気予報を見ながらどうしようかと悩んでいる方、

いらっしゃいませんか?

 

特にキャンプ好きの方は、悩まれる方が多いかもしれません。

 

その理由は、冬になる前のこの時期がまだまだ

キャンプシーズンだからなんです。

 

冬になっても完全装備で出かける方もいらっしゃるようですが、

多くのキャンパーにとっても雪が降りだす前までが、出かけやすいですよね。

 

北海道は特に、キャンプにぴったりな場所がたくさんあります

 

キャンプ場も、今年は十分な距離が取れることもあり

週末ともなれば、予約でいっぱいになることも多いのだとか。

 

キャンパー必見!ソロキャンプの魅力とは?

 

そして、ここ数年増えてきているのがソロキャンプです!

その言葉の通り、一人ででかけるキャンプです。

 

気温や天気によって、行く場所や持っていくものを変えなければ

いけないこともあって、天気は重要なポイントとなります。

 

それが、天気予報を見てキャンパーが悩む理由なんですね。

 

何人かで行くキャンプならそれぞれが道具や食材を

持ち寄って参加できますが、一人だとそうはいきません。

 

「車で行くんだったら、ある程度の荷物は持ち込めるから

 余分に持っていけばいいのでは?」

 

と思ってしまいますが…

 

いかに軽く、いかにコンパクトに荷物をまとめて

出かけられるかを考えるのもキャンプの楽しみの一つです。

 

そういったキャンプアイテムも、

どんどん軽量化し便利に進化しています。

 

寝袋一つとってもそうです。

 

昔は、くるくるとまとめて袋に収納してもかさばるものでしたが

最近はどんどんコンパクトになり軽くなっていて

なおかつマイナス40℃の寒さにまで耐えられる、なんてものも。

 

テントも、開くとそのまま形になって立ち上がるものもあるので

何人かで骨組みをつくって…という作業も必要ありません。

 

一人でラクに立てられるものもあります。

 

一人で出かけ、一人でテントを組み立てて、

好きなものを飲みながら食事の準備、

お腹いっぱいになったら、寝袋にくるまって眠る。

 

テント越しには自然の音。遠くには他のキャンパーの話し声。

 

いつもとは全く違う空間で過ごす一人の時間は、

想像以上のリフレッシュになります。

 

今は、札幌なら手ぶらでキャンプすることができます。

移動は地下鉄から徒歩圏内というキャンプ場もあるそうです。

 

まずはそこから、キャンプデビューするのもいいかもしれません。

 

 

あなたも今日から腕時計がしたくなる!腕時計の魅力

 

みなさんは、時間を確認するとき何を見ますか?

 

時計ですか?腕時計ですか?それとも、携帯電話ですか?

 

すっかり携帯電話で時間を確認する生活になってしまった…と

いう方も多いかもしれません。

 

そんなあなたに思わず腕時計をしてみたくなる、こんなお話を。

 

体のほんの一部のパーツにつけるだけなのに、その人のスタイルを

左右するかなり重要なアイテムが、腕時計です。

 

ふんわりとしたワンピースには、ブレスレットのような

ゆったりと揺れるタイプのもの。

 

デニムのようなカジュアルなスタイルにはベルトも太めの、

そして派手な色を持ってきても面白いかも。

 

もはやアクセサリー感覚で、出かける前の選ぶ楽しみが増えますよね。

 

そんな腕時計がつくられたのは、1800年代といわれています。

 

腕時計がつくられる前の、携帯できる時計といえば懐中時計でした。

 

ただ懐中時計の場合…ポケットから取り出しふたを開け

時刻を確認するというひと手間がありました。

 

上流階級の人々が生活で使うのに不便さはありませんでしたが、

できるだけ素早く時刻を確認する必要が出てきたのが、戦争でした。

 

兵士たちは敵に隙をあたえないよう、迅速に時刻を

確認しなければならず、懐中時計のひと手間を解消するために

腕に巻き付けるタイプの時計がつくられたそうです。

 

そこから腕時計は進化を遂げ、機能性重視のものから

ファッション性の高いものやステータスを感じさせるものまで

登場し、ますますその人となりが現れるアイテムとなりました。

 

ただ時間を確認するというだけではなく、

会話のきっかけにもなる腕時計。

 

ですが、お気に入りを身につけているからといって

人と会うときに頻繁に時間を確認していては、相手に気を遣わせてしまうもの

 

上手に取り入れて、素敵な大人の魅力を身に纏いましょう!

 

 

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

次回もお楽しみに…♪