ユメノオト

ラジオライフ

ラジオのちょっとトクする話

《新習慣》土日の6コマ時間割が理想のキャリアをつくる

f:id:jyumeno:20200306191251j:plain

 

 

みなさん、こんばんは。

愛原 夢音です♪

 

 

今回は、「理想のキャリアをつくるために必要な休日の過ごし方」について

書いていこうと思います。

 

 

 

 

目指す方向を明確化して必要なものをあぶりだす

 

 

目指しているキャリアが明確になってくると、

必要なスキルや経験、資格や知識などがはっきりしてきますよね。

 

 

理想のキャリアづくりにまず必要なのは、ゴールを設定することです。

 

「こうなりたい」という目標や夢でもかまいません。

まずはゴールを設定しましょう!

 

そうすれば、今の自分をどうすれば理想に近づけるようになるのかがわかって、

今の自分に必要なものが見えてきますよね。

 

 

 

譲れない思いが夢への道を拓く

 

 

たとえば、私の場合。

 

ライターになりたいという夢があります。

 

 

ライターになりたいと思った経緯を簡単に述べると…

 

 

NEWSの加藤シゲアキくんみたいに、人を感動させられるような文章を書いてみたい

 

                     ↓

 

                 でも私には無理かな…

 

 

                     

 

           でも、文章を書くことが楽しくてやめられない

 

                     

 

           周りの人に自分の書いたエッセイを褒められる

 

                    

 

           それが励みになって文章執筆を続ける

 

                    

 

          周りの人の勧めでエッセイだけでなく小説執筆にも着手

 

                    

 

               無力さと未熟さを痛感

 

                   

 

        NEWSに元気と勇気をもらい、執筆活動を続ける

 

 

                   

 

          ライターになるためにはブログを書くと良いと知る

 

                   

 

               ブログを始める

 

                  ↓

 

             自分の思いや考えを文章にして発信

 

 

 

そして、今に至ります。

 

 

「文章を書く仕事がしたい」というのが私のブレない思いなので、

そのためにどうしたらいいのかをたくさん調べました。

 

 

ライターになるためには、どうしたら良いか。

 

 

そのために必要なことは、毎日文章を書き続けることでした。

 

 

調べていくうちにWebライターという職業があることを知った私は、

Webライターについても調べました。

 

 

Webライターになるには、

自分の思いや考えをブログを通して発信するのが一番の近道…と知り、

私は実行にうつしました。

 

 

はてなブログを開設し、ブログを始めたのです。

 

 

開設してからも、わからないことだらけで苦戦しました。

 

デザインの変更やブログ記事に挿入した表の編集、

ホームページのグローバルメニューの編集(CSSやHTML編集)に関しては

全くの無知から始めたので、慣れるまでに時間がかかりました

 

まだまだ初心者なので、これからも独学で知識をつけていこうと思います。

 

 

どうしたらわかりやすい記事になるのかにも時間を裂きましたし、

アクセス数が伸び悩んだ時は書籍を読んで勉強するなど、

まだまだやるべきことは山積みです…。

 

一番難しかったのはグローバルメニューの設定でした。

わからないところはインターネットで調べながら試行錯誤して、

なんとかできるようになりました。

 

 

このように目指すものが明確になると、

やるべきことが見えてきて行動に移すことができるようになります

 

 

 

 

未来の自分を決めるのは、オンとオフの間の使い方

 

 

理想のキャリアをつくるために必要なものを得るためには、

平日の夜や休日の時間が貴重な時間となります。

 

 

しかし会社で働いている「オン」の時間帯は、

自分のスキルや知識を業務で発揮することで会社から給料をもらっています。

 

ですので、お金をもらいながら将来の自分のためだけに勉強することはできません

 

 

「オフ」の中で未来の自分をつくるための時間を確保するしかないのです。

 

 

理想のキャリアをつくるためには、

オンとオフの間にどれだけ自分に投資できる時間をつくれるかが重要となります。

 

 

土日の6コマ時間割はどうつくる?

 

 

朝、いつもより遅く起きてしまってだらだらと過ごしてしまう。

 

録画していたテレビ番組を見てあっという間に時間が過ぎていく。

 

携帯をいじっているだけで、一日が終わってしまう。

 

 

そんな経験、ありませんか?

 

私も当てはまります…。

時間って、あっという間に過ぎていくんですよね。

 

 

貴重な時間を無駄にしてしまうのは、非常にもったいないです。

 

 

そこで、「土日の6コマ時間割」の出番です。

土日(または休日の2日間)をそれぞれ「午前」「午後」「夜」

3つの時間帯に分けて、3×2の合計6コマで時間管理をしていきます。

 

 

シンプルな方法ですが、休日の充実度が劇的に変わりますよ!

 

ここでは、土日が休日と仮定して話を進めていきます。

 

最も大きな変化は、土曜の午前中の使い方です。

 

平日の疲れが溜まり、土曜の朝はだらだらしてしまいがちです。

ですがそれを引きずってしまうと、日曜、月曜…と

生活リズムが崩れて言ってしまいます。

 

そうならないために、「土日の6コマ時間割」があります。

 

6コマ時間割の最初のコマだと思えば、

残りの5コマは自分のやりたいことに時間を費やすことができます

 

読書するもよし、大好きなアーティストの音楽を聴くのもよし、

テレビを見るのもよし。

 

1コマ目に家事や整理整頓などの片づけを済ませておけば、後の時間は

自分がやりたいことができるので、得する気分になれますよね♪

 

 

土日は「時間割」を意識しないことが多いですよね?

 

たったの2日と思ってしまうかもしれませんが、

1日を3分割した6コマを基本単位にすると、時間が増えた感覚になって

得した気分になるのかもしれませんね。

 

 

土日6コマ時間割をつくってみよう!

 

さあ、ここからは是非、みなさんも6コマ時間割をつくってみましょう!

 

私の場合ですが、土曜日も事業所に通っているので

必然的に日曜日のみの時間割しかつくれません。

 

休みが一日しかない、という人は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

ユメノの6コマ時間割

   
1コマ 家事、整理整頓、片付けなど
2コマ エゴリスト(夢ノート)記入
3コマ 執筆活動
(エッセイ/Novel)
4コマ テレビを見る
5コマ ブログ記事執筆
6コマ 読書

 

 

 

こんな感じです。

 

 

 

6コマのうち1コマでもいいので、未来のキャリアをつくっていくための時間を

毎週つくってみてはいかかでしょうか?

 

とても良い習慣になると思うので、私もすぐに実践します!

 

 

ここまでお読みくださり、ありがとうございます。

次回もお楽しみに…♪

 

 

※子育てとお金のサイト「SODATTE」の記事を参考に執筆