ユメノオト

ラジオライフ

ラジオのちょっとトクする話

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ストレスとなる職場環境とは

メンタルヘルスに影響を与える職場環境とは メンタルヘルスに影響を与える環境 労働時間による健康問題の発生 みなさん、こんばんは。 愛原 夢音です♪ 今回は、「ストレスとなる職場環境」について書いていこうと思います。 メンタルヘルスに影響を与える職…

管理監督者に求められるリーダーシップとは?

管理監督者に求められるリーダーシップ ラインケアで行うべきこと 管理監督者が実際に行っていること4つ 職場環境などの改善 部下の状況を日常的に把握 部下の相談に対応 職場復帰の支援 みなさん、こんばんは。 愛原 夢音です♪ 今回は、「管理監督者に必要…

約束手形と裏書譲渡/割引き

約束手形とは 約束手形を振り出した時 代金の支払い義務は、負債で処理 約束手形の代金を支払った時 約束手形を受け取った時 代金を受け取る権利は資産で処理 約束手形の代金を受け取った時 振出人と受取人 手形の裏書き 裏書譲渡で支払いができる! 約束手…

小口現金

小口現金とは 定額資金前渡法(インプレスと・システム) 小口現金を前渡しした時 小口現金係が小口現金で支払った時 会計係が小口現金係から支払い報告を受けた時 会計係が小口現金を補給した時 支払い報告と小口現金の補給が同時の場合 みなさん、こんばん…

当座借越

みなさん、こんばんは。 愛原 夢音です♪ 普通は、当座預金の残高を超える引き出しはできません。 しかし、「当座借越契約」を結ぶと 当座預金の残高を超える引き出しができるようになります。 今回は、そんな「当座借越」について書いていきたいと思います。…

当座預金

当座預金ってどんな預金? 現金を当座預金口座に預け入れた時 小切手を振り出した時 他人振出小切手を振り出した時 自己振出小切手を受け取った時 誰が振り出したかで、小切手の処理が大きく変わる! みなさん、こんばんは。 愛原 夢音です♪ 今回は、「当座…

障害者雇用促進法と障害者差別解消法

障害者差別解消法 障害者雇用促進法の改正点 雇用が義務づけられている範囲の拡充 法定雇用率の引き上げと合理的配慮指針 法定雇用率の引き上げと禁止事項 合理的配慮指針の内容 精神障害者雇用安定奨励金 みなさん、こんばんは。 愛原 夢音です♪ 今回は、「…

現金過不足と決算

合うべき金額が合わない時の対処法 実際にある現金の金額が帳簿の金額と違う時 実際有高が帳簿残高より少ない場合 実際有高が帳簿残高よりも多い場合 現金過不足の原因が判明した時 借方の現金過不足の現金がわかった場合 貸方の現金過不足の原因が分かった…

他人振出小切手と現金

他人振出小切手とは? 他人振出小切手を受け取った時 他人振出小切手で支払った時 現金として扱うのは、小切手だけじゃない! 通貨代用証券ってどんなもの? 他人振出小切手とは? 他人が降り出した小切手を、他人振出小切手といいます。 小切手は、振り出し…

諸掛りと返品・値引き

注文した商品とは違う商品が送られてきたら、どうする? 仕入れた商品を返品した時の仕訳 売り上げた商品が返品されてきたら、どう対応する? 仕入値引きと売上値引き 仕入値引きされるのはどんな時? 売上値引きするのはどんな時? 仕入諸掛り(当店負担) …

買掛金と売掛金

買掛金は商品の代金を後で払うこと 仕入れた場合の「掛け」=買掛金 掛けで仕入れた時の仕訳 買掛金を支払った時の仕訳 売掛金は、後で代金を受け取れる権利 掛けで売り上げた時の仕訳 みなさん、こんばんは。 愛原 夢音です♪ 今回は、「売掛金と買掛金につ…

心の健康問題に対する誤解

誤解① メンタルヘルス不調は、心の弱い人の問題である 心の病が増加傾向にあるのは30代 長期病欠している人の6割以上が精神疾患を抱えている メンタルヘルス不調は、誰でもなる可能性がある 脆弱性ストレスモデル 誤解② メンタルヘルス対策には経営上の利点…

商品売買(分記法と三分法)

商品売買を処理する方法は2つある 分記法とは? 商品を仕入れた時の仕訳(分記法) 商品を売り上げた時の仕訳(分記法) 三分法は3つの勘定科目で処理する 三分法とは? 商品を仕入れた時の仕訳(三分法) 商品を売り上げた時の仕訳(三分法) 分記法と三分…

簿記の基礎と仕訳の3つのルール

簿記は取引を記録する手段 損益計算書と貸借対照表 取引を勘定科目で記録する 仕訳のルール3か条 仕訳のルール① 1つの取引を2つに分けて記入 仕訳のルール② 5つの要素と左側、右側に分ける 資産 負債 純資産(資本) 収益 費用 仕訳のルール③ 仕訳の左側合計…

メンタルヘルス不調のサインと対処法

みなさん、こんばんは。 愛原 夢音です♪ 今回は、「メンタルヘルス不調のサインと対処法」についてお伝えします! この記事はこんな方におすすめ! メンタルヘルス・マネジメントⅡ種、Ⅲ種の勉強をしている方 メンタルヘルスに興味がある方 メンタルヘルスの…

心身症と発達障害

みなさん、こんばんは。 愛原 夢音です♪ 今回は、心身症と発達障害について書いていこうと思います。 この記事はこんな方におすすめ! メンタルヘルス・マネジメントⅡ種、Ⅲ種の勉強をしている方 メンタルヘルスに興味がある方 メンタルヘルスの知識を身につ…

うつ以外のメンタルヘルス不調

うつ以外のメンタルヘルス不調① 躁うつ病の症状と特徴 双極性障害とは? 統合失調症 主な症状は? アルコール依存症 アルコール依存症の経過 アルコール依存症の治療方法 うつ以外のメンタルヘルス不調② 芸能人やジャニーズメンバーも発症したパニック障害と…

メンタルヘルス不調とうつ

メンタルヘルス不調とは? メンタルヘルス不調は、心が不健康な状態 トータル・ヘルス・プロモーション・プラン うつ病 うつ病とは? うつ病の症状 うつ病になってしまったら… 重要!近年増加している、若年層のうつ病の特徴とは みなさん、こんばんは。 愛…

ライフサイクルとストレス②

女性労働者のストレスの特徴 女性労働者が抱えやすい3つのストレス 女性労働者のストレス対策 どんな対策を行っているのか 非正規雇用者のストレスの特徴 みなさん、こんばんは。 愛原 夢音です♪ 今回は、前回に引き続き「ライフサイクルとストレス」につい…

ライフサイクルとストレス①

ライフサイクルとストレス 年齢別にみる、ライフサイクルにおけるストレスの特徴 新入社員や若年労働者(15歳~30代前半)のストレスの特徴 壮年労働者(30代後半~45歳)のストレスの特徴 中高年労働者(45歳~65歳)のストレスの特徴 高年齢労働者(65歳以…

産業ストレスとは

職業性ストレスの特徴 職業性ストレスモデル 職業性ストレスモデルの各項目内 みなさん、こんばんは。 愛原 夢音です♪ 今回は、「産業ストレス」についてお話したいと思います。 この記事はこんな方におすすめ! メンタルヘルス・マネジメントⅡ種、Ⅲ種の勉強…

ストレスによる健康障害のメカニズム

ストレッサーが及ぼす影響 ストレス病のしくみ 重要!自律神経系と健康障害 みなさん、こんばんは。 愛原 夢音です♪ 今回は、「ストレスが健康に及ぼす影響について」書いていきたいと思います! この記事はこんな方におすすめ! メンタルヘルス・マネジメン…

ストレスのメカニズムとストレッサー

ストレッサーとストレス反応 ストレッサーには4種類ある 主要なストレス反応とは? ストレスのメカニズム うつ状態・うつ病が発症するプロセス 重要!3段階で変化するストレス反応 みなさん、こんばんは。 愛原 夢音です♪ 今日お届けする内容は、「ストレス…

2020年の目標!

あけましておめでとうございます! 2020年の目標 資格勉強編 簿記3級取得! メンタルヘルスマネジメントの勉強続行 ユメレコ編 就職活動を頑張る! 夢を叶える活動は続けていく! あけましておめでとうございます! みなさん、こんばんは。 愛原 夢音です♪ 1…