ユメノオト

ラジオライフ

ラジオのちょっとトクする話

メンタルヘルス・マネジメント検定について

皆さん、こんばんは。

愛原 夢音です♪

 

今回お届けするユメノオトは、

メンタルヘルス・マネジメント検定」についてです。

メンタルヘルス・マネジメント検定とは?

メンタルヘルス・マネジメント検定は、大阪商工会議所主催の試験です。

 

企業の経営者や人事・労務管理スタッフから管理職、従事者が

それぞれのコースに分かれ、それぞれの立場で必要かつ適切な

メンタルヘルスケアを学ぶことができる試験となっています。

 

メンタルヘルス不調者増加が社会の及ぼす影響

 

近年、職場のメンタルヘルス不調者が増加しています。

 

メンタルヘルス不調者の増加によって、以下の問題を招く恐れがあります。

 

  • 企業経営に影響を及ぼす
  • 訴訟問題に発展する可能性がある

 

そのため、企業にメンタルヘルス対策への取り組みが強く求められています。

メンタルヘルス・マネジメント検定に向けての勉強は、

企業が対策を進める際の社会教育の一環となっているのです。

 

メンタルヘルス・マネジメント検定の試験概要

 

メンタルヘルス・マネジメント検定には、次の3つのコースがあります。

 

Ⅰ種 マスターコース

 

経営者や人事・労務管理スタッフ用のコースです。

メンタルヘルス対策を社内で推進するために

必要な知識(様々な取り組みや教育研修、ルール作りなど)について学びます。

 

Ⅱ種 ラインコース

 

管理職用のコースです。

部下が心の病を発症しないよう、また発症した場合への対応など、

部門や課でメンタルヘルス対策を学びます。

 

Ⅲ種 セルフケアコース

 

一般従業員用のコースです。

自身の心のケアをできるように、ストレスやストレスの対処法を学びます。

 

出題形式と試験時間

出題形式は、マークシートによる選択問題です。

制限時間は2時間です。

時間内に解き終わることができるように問題演習をすることが大切になってきます。

 

出題範囲と合格基準

公式テキストの基礎知識と応用力が問われます。

 

基本的に公式テキストから出題されますが、

最近の法令から出題されることもあります。

 

合格基準は、100点満点中70点以上で合格となります。

 

受験資格と受験料

受験資格はありません。どなたでも受験できます。

主にⅡ種とⅢ種の受験がメインなので、ここではⅡ種とⅢ種の受験料のみ

記載しますが、Ⅰ種を受験したいという方はぜひ、

公式ホームページで確認してみてください。

 

Ⅱ種とⅢ種の受験料は以下のようになっています。

 

Ⅱ種 6.480円 (税込)

Ⅲ種 4.320円 (税込)

 

試験日程

試験日程は、11月・3月の年2回です。

 

 

受験地

 

受験地は、

 

札幌、仙台、新潟、さいたま、千葉、東京、

横浜、浜松、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、高松、福岡

 

から選択してください。

 

*1

 

申し込み日程/方法

 

申込期間は、約1か月です。

試験日の40日ほど前に締め切られます。

 

申込日程は必ず公式ホームページ(http://www.mental-health.ne.jp)

で確認しましょう!!

 

 

申込方法は3種類あります。

 

  • インターネット(クレジットカード決済)
  • コンビニ端末
  • 郵便振替

 

*2

 

試験の傾向と学習方法

 

公式テキストからまんべんなく出題されます。

 

  • 過去に何回も問われた、傾向に沿った問題
  • 出題傾向とは異なる問題
  • 応用的な問題
  • 単語の意味を問う問題
  • 条文の細かい内容を問う問題

 

も出題されます。

 

合格率は、

Ⅱ種 40~50%台

Ⅲ種 70%  台

 

と難しくなってきています。

 

公式テキストの丸暗記ではなく、内容をしっかり理解することが重要です。

 

統計データも出題されます。

統計データは、最新のものから出題されることがあります。

 

さらに、各年度の試験ではその年の4月1日時点で成立している法令に

準拠して出題されるので、最新の情報をチェックしておきましょう。

 

 

メンタルヘルス・マネジメント検定の勉強をしようと思った理由

 

ここからは、なぜ私がメンタルヘルス・マネジメント検定の勉強をしようと

思ったのかをお話していこうと思います。

 

 

きっかけは、私が通う就労支援事業所で

メンタルヘルス・マネジメント検定を取得しないか」と声をかけられたことでした。

 

そもそも、メンタルヘルス・マネジメント検定の存在すらも知らなかった私ですが、

そんな検定もあるんだなあと思っていました。

検定の内容を聞いてみると、「勉強してみたいな」と純粋に思いました。

 

自分自身の健康管理やメンタル面の強化にもつながるし、

知っていて損はないなと思いました。

寧ろ、知っていた方が役に立つ。健康管理のためにも、

私に必要なことだなと感じました。

 

ストレスの対処法もⅢ種のセルフケアでは学べるので、

勉強したいという気持ちが強くなって、

今現在少しずつですがテキストを読み込んでいます!

 

メンタルヘルス・マネジメント検定のⅢ種やⅡ種については、

勉強したことを頭に入れるつもりで、記事を更新したいなと思っていますので

そちらも読んでくださると嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

 

お読みくださり、ありがとうございました。

次回もお楽しみに…♪

 

 

 

 

*1:当日の受験会場は、受験料支払い後に郵送されてくる受験票に記載されています。

*2:郵便振替の場合は、受験地の商工会議所か試験センターから

受験要項を取り寄せ、要項に従い申込受付をします。

期間中に受験料を振り込むと、受験料の支払い後に受験票が郵送されます。