ユメノオト

ラジオライフ

ラジオのちょっとトクする話

休職した従業員の復職支援

f:id:jyumeno:20200503122818p:plain

 

 

 

みなさん、こんばんは。

愛原 夢音です♪

 

今回は、「休職した従業員の復職支援」についてです。

 

 

 

 

 

職場復帰支援の基本的な考え方

 

メンタルヘルス不調などで休職していた従業員の

完全な職場復帰は、簡単なことではありません。

 

復職する際のポイントについてみていきましょう。

 

 

管理監督者の役割

 

管理監督者による理解と支援をしていくことが、

大きなポイントです。

 

管理監督者がサポートすることで、復職する際に

従業員が必ず抱く不安感を軽減することができます。

 

治療にも良い影響を与えることになり、

スムーズな職場復帰も期待できます。

 

職場における復帰後のケアは、再発防止に役立ちます。

 

 

職場復帰支援プログラム

 

職場復帰支援プログラムとは、

心の健康問題で休業している従業員のために

休業の開始から通常業務への復帰までの流れ事前に明確にし、

職場へのスムーズな復帰と業務の継続を支援するプログラムです。

 

事業場においては、こうした職場復帰支援に関する

プログラムや規則を作成し、従業員にはこれらの体制や規則が

完備されていることを知ってもらう必要があります。

 

また、管理監督者はプログラムや規則に沿って

公平な態度で行動しなければなりません。

 

 

専門スタッフとの連携

 

管理監督者は、人事労務管理担当スタッフや

産業保健スタッフと連携した支援が大切になります。

 

それにより、復職しようとする従業員の

心理的支援や職場環境の改善につながります。

 

 

 

復職復帰支援の「5つのステップ」とは

 

職場復帰支援に関するルールづくりの手引きとして、

厚生労働省が2004年10月に発表した手引きがあります。

 

それが、「心の健康問題により休業した労働者の

職場復帰支援の手引き」です。

 

これは事業者が利用するために作成、発表されましたが

2009年3月に改訂されました。

 

一般的には、「職場復帰支援の手引き」と呼ばれています。

 

 

この手引きを参考に、各事業場に見合った

職場復帰プログラムやルールを策定することが求められています。

 

具体的なっ職場復帰支援は、5つのステップから成り立っています。

以下の5つのステップは、都合に合わせて再構成して利用することもできます。

 

 

f:id:jyumeno:20200612133336p:plain


出典:厚生労働省「心の健康問題により休業した

   労働者の職場復帰支援の手引き」

 

 

 これらを踏まえて、従業員の休職支援を行っていきましょう。